キムチの乳酸菌が花粉症に効果的?選び方が重要な件

キムチの乳酸菌が花粉症に効果的?選び方が重要な件

花粉症…

毎年、この病に悩まされてる方は、多いと思います。

何故なら、今や花粉症は日本の人口の4人にひとりが、その症状に悩まされているからです。

たくさんの人々を苦しませている花粉症。

そんな花粉症の症状の緩和に効果あり!

と、最近注目を浴びているのが『乳酸菌』です。

この乳酸菌、実は『キムチ』にも多く含まれており、これが花粉症に効く!と言われています。

では、果たして『キムチ』の『乳酸菌』は、本当に花粉症に効果があるのでしょうか?

また『乳酸菌』の含まれた正しい『キムチ』の選び方は!?

今回はそんな『キムチ』が、花粉症に聞く理由と、正しい『キムチ』の選び方について解説したいと思います。

キムチの乳酸菌が花粉症に効くって本当!?理由は?

n612_makkanakimuchi_tp_v

 

花粉症と腸の関係

incense-cedar-999501_960_720

『花粉症』は、言い換えると『免疫システムの異常』です。

身体が花粉に過剰に反応してしまうことで起こります。

そして、その免疫をつかさどるのが『腸』です。

腸内環境の良し悪しと花粉症は、密接に関係していると言えます。

簡単に言ってしまえば、腸内環境が悪い人は花粉症の症状も重い、ということになります。

そんな腸内環境を整えてくれるのが、『善玉菌』と呼ばれる菌で、乳酸菌はその代表になります。

動物性乳酸菌と植物性乳酸菌

yogurt-1612787_960_720

乳酸菌といえば、ヨーグルト!!

と言う方が多いと思いますが、実はヨーグルトに含まれているのは、『動物性乳酸菌』と呼ばれていて、動物性のものは腸に届く前に、胃酸でほとんど死んでしまうようなのです。

ですから乳酸菌だからと言って、ヨーグルトだけを食べても、あまり効果を得られないということになります。

(近頃はそれが改善された商品もあるようです。)

反面、キムチに含まれる乳酸菌は『植物性乳酸菌』と呼ばれ、胃液の強力な酸に負けることなく腸まで届き、『動物性乳酸菌』よりも腸内環境を良い方向に導いてくれる乳酸菌です。

キムチに含まれる乳酸菌が花粉症に効く!と言われる理由は、ココにあるのです。

 

『キムチ』といってもどれでもいいわけではない!?

side-dish-638660_960_720

ただ全てのキムチが、花粉症に効果のある植物性乳酸菌を含めたキムチかと言うと、そうではありません。

なので、花粉症に良いから!

と、スーパーなどで、闇雲にキムチを選んで買うのは、あまり良くありません。

まずは、そのはやる気持ちを抑えて、ちゃんと効果的な乳酸菌を含めたキムチの見極め方を覚える事が大切です。

次では、花粉症改善に効果が高いキムチを見極めるポイントをお話し致します。

『魚介系の塩辛』が使われているキムチが〇

shrimp-1523135_960_720

花粉症改善に効果が高いキムチを見極めるポイントとして、『魚介系の塩辛』がふんだんに使われているキムチを選びましょう。

『魚介系の塩辛』と言われても、どう選んで良いかわからない!?

と言う方には、キムチを購入する前に原材料表示をご覧頂ければ大丈夫です。

原材料表示に、

  • アミ塩辛(エビ塩辛)
  • イカ塩辛
  • イワシ塩辛
  • イシモチ塩辛

などと書かれているものを選んで下さい。

この魚介系塩辛の中にこそ、大事な『植物性乳酸菌』の元となる菌がいるのです。

逆を言ってしまえば、これが入っていないキムチの中には、『植物性乳酸菌』は入っていません。

『キムチ風』を買っても意味がないワケです。

 

そして、さらにポイント!

上でご紹介したような魚介系塩辛が、なるべく原材料表示の早い順に書かれているキムチの方がおすすめです。

何故かと言うと、原材料表示は含まれている量が多いもの順に、記載されるからです。

魚介系塩辛がたくさん含まれているキムチの方が、花粉症改善に効果のある乳酸菌を多く含みます

一言でキムチと言えども種類は様々です。

コレ安いから買う!

という基準は、安物買いの銭失いになりかねません。

あくまで『キムチの中に入っている乳酸菌』が、花粉症改善に効果をもたらしてくれるのですから、それに見合った商品選びをしていきましょう。

ちなみに、専門店では比較的手に入りやすいので、参考にして下さい。。

 

やっぱり一番大事なのは『根本』を解決すること

yuki86_musimegane15141124_tp_v

 

『○○を食べると花粉症が良くなる』

という表現は、色んなメディアでも見られます。

それ故か、まるでその食材が即効性のある薬のように見えてしまうことがありますよね。

しかし、その食材だけに意識を集中してしまうのではなく、もっと広い範囲で『原因』を見渡してみましょう。

花粉症の症状が出るのは腸内環境が良くない。

腸内環境が悪くなった原因は何?

と視野を広げれば、今まで見えてこなかった『新たな原因』が見えてきます。

ちなみに、腸内環境が悪くなる原因トップ3は、

  1. 偏った食事(肉食、洋食中心で野菜を食べない)
  2. ストレス
  3. 風邪や病気など他の体調不良から

です。

花粉症の症状が出るのは腸内環境が良くない。


腸内環境が悪くなった原因は何?

ココをどうにかしないことには、いくら『効果がある食材』を集中して食べたとて望み薄です。

人間どうしても、簡単に解決できる方法に飛びつきがちです。

しかし、本当に悩みが深い問題なのであれば、隠れた原因を解決するのが一番ですね。

『キムチ』は、応援団のうちの一人でしかない。

college-football-183266_960_720

『キムチ』の『乳酸菌』のパワーは確かに素晴らしいです。

しかしそれは、あくまで『最強助っ人』ではなく『応援団のうちの一人』だと言うことです

今回お伝えした、『正しいキムチの選び方』を実践して頂きながら、『乳酸菌』を上手に摂りいれつつ、隠れた原因も同時に解決する意識を持っていきましょう。

 

そして継続することも大切です。

結果が出ないからと言って諦めずに、続ける意識も持って、花粉症改善に取り組んでいきましょう!

 

キムチの乳酸菌が花粉症に効果的?選び方が重要な件

2 件のコメント

  • まりcw より:

    キムチの乳酸菌が花粉症に良いという事は、初めて聞きました。私は必要ないですが…

    • meemi0730 より:

      コメントありがとうございます!

      ということは、花粉症とは無縁なのですね!?

      素晴らしいです!

      私も20代くらいまでは何ともなかったのですが、やはり抵抗力が落ち始めた時くらいから発症してしましました( ノД`)シクシク…

      やはり体力の維持も重要ですね。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です