現代では、ストーカー被害のニュースがよく流れますよね。
あの人に愛されたい・自分の存在を認めてほしい!
そう願うのは、誰もが持つ自然な恋愛感情です。
熱烈な『愛されたい症候群』は、もちろん病気ではありません。
しかし恋愛妄想にまでいたると、病気の域に入ってしまう恐れがあります。
『自分と相手が熱烈に愛し合っている恋人同士である。』と妄想的に思い込んでしまうと…
一種の恋愛妄想になってしまうらしいです。
この妄想性の障害を、世間では『クレランボー症候群(Clérambault’s Syndrome)』と呼んでいます。
愛されていると思い込む『妄想性障害(エロトマニア)』は、場合により危険な行動を起こすらしいですよ。
この『クレランボー症候群(Clérambault’s Syndrome)』について、詳しく説明していきましょう!
お好きなところからどうぞ
クレランボー症候群ってなに?

出典:http://free-photos.gatag.net
この病名は、1872年にフランスで生まれた精神科医ガエタン・ガチアン・ド・クレランボーにちなみます。
フランスの精神科医J.E.D.エスキロールによって、発見されたエロトマニア(妄想障害)の症候群です。
このエスキロールの研究を継いだドゥ・クレランボー医師の名前を取ってクレランボー症候群と命名されました。
強烈な求愛感情・恋愛衝動を伴う『恋愛妄想・熱情精神病・妄想障害(エロトマニア, erotomania)』の一種です。
『自分と相手が熱烈に愛し合っている恋人同士である』と妄想的に思い込んでしまうんです!
クレランボー症候群の特徴:
『相手が自分に好意・愛情を持っている』という、強固な確信に支えられて起こります。
相手が『もう私に付きまとわないでほしい』と訴えても、それを本気で言っているということが理解できません。
クレランボー症候群は、大きく二つの類型に分かれます。
クレランボー症候群の類型:
- 純粋色情狂(pure erotomania)
- 精神自動症(automatic mental disorder)
純粋色情狂は、『相手が自分に惚れている』と思い込みます。
そして、生活全体が恋愛感情と妄想内容に支配されてしまいます。
精神自動症は、自分の感情・行動が自分のものではないような『非現実感』を感じながら…
自動的に妄想的な言動をしてしまいます!
精神自動症では、『自分が相手に働きかけている』という意識がありません!
これがエスカレートすると、恋愛妄想に基づく対人関係の障害が起こります。
従って、恋愛感情や求愛行動が自分で統制できずに自動的にストーカー行為を行ってしまいます。
クレランボー症候群の危険性:
- 相手にしつこくつきまとう。
- 相手に不適切に接近する。
- 相手から拒絶されたり批判されると、法律に抵触するストーカー行為や直接的暴力に及ぶ事もある。
粋色情狂・精神自動症どちらの場合も、上記のような相手に対して危険行動を起こす事があります。
ある意味、男性・女性に限らず一種の精神疾患だと言えます。
クレランボー症候群は、完全な虚構や妄想による精神薄弱・ヒステリー・冷感症・性倒錯と判断されています。
通常の話し合いやカウンセリングでは、エロトマニアの恋愛妄想を訂正することは極めて困難らしいです。
相手に対する直接的な嫌がらせや加害行為が見られる場合には…
拘束的な入院治療が必要になることもあります!
ここで、先ほどからでてくるエロトマニア妄想症の特徴も説明しておきましょうね。
エロトマニア妄想症の特徴:
- 愛する相手との肉体的な結合ではなく、ロマンティックで精神的な一体感を求める。
- 妄想は執拗で何年も続く。
- 別の対象を見つけない限り終わらない。
- ストーカーは精神分裂症などを抱えているため… 強制的な解離・禁止命令・収監の法的介入が必要になる。
アメリカの精神科医ドリーン・オライオンの…
『エロトマニア妄想症 女性精神科医のストーカー体験』(朝日新聞社)によると、上記のような特徴になります。
脳内の情報伝達に異常が起こる精神病が、基礎疾患としてある場合には…
抗精神病薬(メジャートランキライザー)の投与によって、恋愛妄想・つきまとい行為が改善してくることもあります。
そして、このエロトマニア妄想症もクレランボー症候群に含まれます。
そして、このクレランボー症候群がエスカレートすると…
さらに、とてもこわい症候群になっていきます。
『ボーダーライン・エロトマニア型妄想性障害』:
相手もいつかは愛に応えてくれるという、さらに過剰な理想を持つ人の事は…
『ボーダーライン・エロトマニア型妄想性障害』と呼ばれています。
この精神障害は、妄想に取り憑かれたエロトマニアと違い…
相手と接触して初めて異常な執着を持つようになるため、ストーカー行為に走るリスクが極めて高いんです。
これって、最近増えているストーカー犯罪のケースだと思いませんか?
このクレランボー症候群…
決して人事ではありませんよ。
場合によっては、あなたの身の回りの人にも起こりえる事と思いませんか?
実は、研究した本人のクレランボー医師もこのクレランボー症候群に陥っていた可能性があるんです。
実は、クレランボー先生もクレランボー症候群だった?

出典:https://pixabay.com
まずは、精神科医ガエタン・ガチアン・ド・クレランボー医師の簡単な紹介を…
- クレランボーは紆余曲折を経て医学の道を選んだ。
- 大学では法律学を熱心に学びましたが、急に気が変わって国立美術学校に転学。
- 身長160cmながら、丙種合格で辛うじて入隊。
- 前線で2度も負傷するものの、戦争の無残さや軍医の勇敢さに胸を打たれる。
- 除隊するや否や医学に進んで、27歳で精神医学の学位を取得。
- アジール・ド・ラ・セーヌと呼ばれるパリの複合精神科施設や特殊拘置病院で、精神科医の天職を得る。
- アルコール依存者・自殺未遂者・放火魔・露出症・フェティシストてんかん患者・知的障害者… 数千人もの夥しい精神障害者・難病患者・犯罪者の診察にあたる。
なんと、クレランボー医師は頭脳明晰・超エリートだったんですね。
クレランボー医師が、1921年7月にフランス臨床精神医学学会で初めてクレランボー症候群を発表しています。
フランス臨床精神医学学会での内容(概要):
クレランボー症候群と思われる女性4人の症例を初公開しました。
彼女たちには、共通点がいくつかある事を発表しています。
共通点:
- 相手が自分に好意を抱いているという妄想に耽る。
- 社会的地位や階級の高いと人物と結びつきたいと渇望する。
- 拒否されたり・嫌悪されたりすると、ストーカー行為に走る。
- フラストレーションから暴力を振るったりする。
- ストーカー行為に及んでも罪悪感や自覚がほとんどない。
- 愛されているという妄想に取りすがってひたすら生きようとする。
まるで、現代のニュース解説を聞いてるようですね。
そして、超エリートだったクレランボー医師…
恋のサヤ当てやスキャンダルは数知れないほどの伊達男だったらしいです。
ある時、自分の論文を盗作されたと知るや…
いきなりキレて、決闘に及ぶほどの短気者でもあったらしいです。
クレランボー医師は、病的な感じをうける人だったようですね。
そして、1934年11月16日午後1時すぎに支離滅裂な走り書きの手紙と遺書を遺して…
「私は終わってしまった人間だ!」と叫び、銃を口にくわえ自殺に至りました。
62歳の無残な最後だったそうです。
これって、現代に生きる普通の人でも起こりえる事だとも思えませんか?
クレランボー症候群の治療方法は?

出典:http://girlschannel.net
クレランボー症候群の治療方法としては、やはり精神科医や医師の力を必要とします!
治療は、原因により2種類にわかれます。
原因による治療方法:
器質性の妄想性障害の場合(脳腫瘍、精神分裂症など):
器質性の妄想性障害の場合は、まず元となった病気を治療することが優先されます。
脳腫瘍・精神分裂症などが起因して妄想性障害を起こしている場合にあたります。
原因不明の妄想性障害の場合:
妄想によって大事を引き起こさないように環境を調整しながら…
妄想ではないものに、目を向けさせるような工夫を行っていく治療です。
原因不明の妄想性障害の場合は、そもそも治療に至るまでが一苦労かかるでしょう。
妄想性障害には、薬やカウンセリングが効きにくいんです。
医師の診断により、薬が必要となれば統合失調症と同種の薬が処方される事もあります。
本人は妄想を異常と思っていないので、治療に積極的になれない方が多いようですね。
なので、本人の家族や周囲の人達のサポートが絶対不可欠になってきます!
もし、接しなければならない場合の注意ですが…
いい人だなと思っても、ある程度距離を取って慎重に付き合うことです。
妄想性障害の方との付き合いは、慎重さと細かな部分でのかじ取りを必要します。
おおっぴらな否定や過度の肯定は要注意ですよ。
まとめ

出典:http://free-illustrations.gatag.net
クレランボー症候群について、説明していきましたが…
最近の恋愛は、携帯・スマホなどのネット経由が多いと聞きます。
たしかに、そのほうがお気軽に恋愛できますからね。
反面、一人よがりの恋愛に陥りやすくなってるのかもしれませんが…
私の20代の頃は、直接相手に接して告白してたもんです。
でもそのおかげで、一人よがりの恋愛に陥る事は少なかったのではと思う次第です。
相手が私の事を好きか嫌いか、そこではっきりしてましたからね。
でも本当に、最近はストーカー被害やそれに関わる刑事事件が増えてます。
現代は、恋愛妄想に陥りやすいのかも知れませんね。
クレランボー症候群、どうかあなたもご用心を!
20代~40代の紳士淑女の皆さん、相手も自分も幸せになれる恋愛をしてくださいね。
コメントを残す