世の中の女性は夏はもちろん、意識の高い人は冬も日焼け対策のケアを怠らないって、みなさんご存知でしたか?
でも実際は、世の男性の方が仕事柄や趣味でアウトドア・・・なんて顔を日焼けをする機会が多いのです。
しかし、男性の顔の日焼け対策ってあんまり聞いたことないし、小麦色の健康的な肌にあこがれたり。
実際日焼け止めを塗っている男性はあまりいないのが現状みたいです。
日焼けしちゃったけどヒリヒリして服を着ているのも辛い・・・。顔の凹凸の高いところばっかり日焼けしちゃって痛い!ってこと、ありますよね。
今回は、そんな世の中の男性に向けて、男性のための日焼け対策と日焼け後のケアについて紹介していきたいと思います。
お好きなところからどうぞ
取り敢えず日焼け止めを塗ろう!

具体的にぱっと思い浮かぶものは日焼け止めですよね。薬局なんかにいくと今はたくさんの種類の日焼け止めが売っています。
子供向けの肌に優しいものや、ウォータープルーフの強力なもの、PA+++とかSPF50とか、初めて使う人は正直意味が分からないですよね(笑)
簡単に言えばこれは日焼け止めの効果の強さを表していて、簡単にPAは+の数、SPFは数字の大きさで大きくなればなるほど効果が強いって思っていただければ十分です。
朝、家を出る前に日焼け止めを塗ってから出かけるというのが基本で、ジェルタイプの日焼け止めだと顔にも塗りやすくておすすめです。
でもその後、汗をかいてしまうと日焼け止めが落ちて行ってしまうので、2~3時間ごとに塗りなおしが必要になってきます。これが正直めんどくさい・・・。
そんな方にお勧めなのがスプレータイプの日焼け止めです。
これなら顔にシューっと吹きかけるだけでOKなので、いちいちトイレに行って塗りなおしたりする手間が省けます!
日焼けしてしまった後のケア方法は?

男性も女性も日焼け後のケアをするかしないかで、年を取った時の肌の老化に影響を及ぼしてしまいます。
- 日焼けで赤くヒリヒリする肌を冷却する
- 十分に水分補給をする
- 保湿をする
この三つの項目が非常に大事になってきます。
日焼け後のケア用品を薬局で探すと、アロエジェルなどの冷却効果と保湿効果があるケア用品が売られています。
日焼けしてしまった後の肌は日焼けの直後にどんな処置をとるかが一番重要になってきます。
海に行ってめちゃくちゃ日焼けしてしまった・・・などの場合、日焼け後の肌はいつもよりとてもデリケートな状態になっているのです。
まずは冷やしましょう。冷たいシャワーを浴びるのもいいですし、とにかく火照りを冷却してあげるのが大事です。
身体が冷えない程度にしっかりと日焼けした肌を冷却してあげて、水分を摂ってくださいね。
真っ赤っかに日焼けしてしまった場合
これは『火傷状態』なので、できればすみやかに病院を受診することをお勧めします。
ヒリヒリする場合
軟膏(ワセリンなどでもOK)を塗って、肌が乾燥して突っ張らないようにしてください。
突っ張ってしまうと皮剥けの原因にもなりますし、余計に肌の状態が悪化してしまいます。
火照りはないけど黒く日焼けしている場合
たっぷり化粧水と乳液(デリケートな状態になっているのでなるべく肌に優しい敏感肌用や、子供でも使えるようなもの)を塗りましょう。
基本的に生活の範囲内での対処であればこれで十分です。
日焼けした肌は水分が奪い取られ、不足しているので顔にも体にもいつもより念入りに水分補給してあげてください。
ケアするときの注意点!

化粧水や乳液などをつけるときにコットンなどを使うと、デリケートな状態になっている肌には摩擦などで負担がかかってしまいます。
なので、できるだけ手で優しくなじませるようにしてあげた方が刺激も少なく、痛みなども少なくケアすることができます。
なるべく手でケアすることを心がけましょうね。
また、これはやっておいた方が効果的な方法ですが、日焼けするな~と思った日は後々のケアのことを考えて、化粧水を冷蔵庫で冷やしておくと冷却効果も高まって非常に効果的ですので、試してみてください!
もしも化粧水が染みたりした場合はそれ以上ぬってしまうと悪化させてしまう恐れがあるので、軟膏での処置に切り替えたほうがいいみたいです。
顔がべたべたして嫌だ・・・という場合は、上から軽くベビーパウダーを重ねてあげたらサラッとしますよ!
食べ物でケアする!

日焼け後の肌と体のリズムを整えるためにも、栄養のある食事がとても大事になってきます。
特に積極的に摂りたい成分は、
- たんぱく質
- 亜鉛
- ビタミンC
の三つです。
これらはどのような食材から摂取できるのでしょうか?
・たんぱく質
これは健やかな肌には欠かせない栄養素です。
主に、
- 肉
- 乳製品
- 魚
- 卵
- 大豆
などから摂取することができます。
・亜鉛
亜鉛はミネラル成分で、身体やお肌を健康に保つためにも必須な栄養素。
- 牡蠣
- のり
- しじみ
- 肉
- 納豆
に多く入ってる成分です。
・ビタミンC
ビタミンCは特に亜鉛と一緒に摂取することで効果がアップします。
ビタミンCがおおく含まれている食品は、
- ピーマン
- パセリ
- ブロッコリー
- アセロラ
- キウイ
などの野菜や果物です。
飲み物などでも摂取することができるので、できる限り多く摂取したいですね!
これで日焼け後のケアは完璧!

いかがだったでしょうか?
本来は日焼けしないことが一番いいのですが、そういうわけにもいかないのでアフターケアを大事にしてくださいね!
男性の顔の日焼けも外側からも内側からもケアすることが重要なので、この記事を是非参考にして肌を労わってあげてください。
健康的に見えるくらい小麦色に日焼けしても、肌がボロボロじゃかっこ悪いですもんね。
しっかりケアしつつ、健康的な肌を目指してください!
コメントを残す