最近『ノンカロリー・ノンシュガー・ノンカフェイン』を売りにして、美甘麗茶が売れているようです。
美甘麗茶の効果は、『飲むだけでわかるスッキリ効果』と言うのは、本当なのか嘘なのかと、女性の悩みを解消してくれるという『口コミ』がありました。
美甘麗茶の成分に、その本音が隠されているのか、そして、その効果は『本当なのか』『嘘なのか』と思い、美甘麗茶の成分・効果を見てみました。

美甘麗茶の効果は本当?それとも『嘘』?

『美甘麗茶(びかんれいちゃ)』の成分は、何なのか・何からできているのか気になるところです。
まずは美甘麗茶の『そもそも』を知ることにしました。
砂糖3杯分の甘さがある驚異のお茶?お腹がチョットゆるくなります!などと言われている美甘麗茶。
- 甘茶
- キャンドルブッシュ
- コーン茶
- 黒豆
- クマザサ
- カワラケツメイ
- ルボイス
が、主要な成分として配合されているようです。
では、なぜ飲むだけで『スッキリ』『快調』『きれいになる』か、その成分のもととなる成分の基を調べてみました。
甘さの秘訣・痩せる効果7つの成分
『甘茶』
・ユキノシタ科の落葉低木ガクアジサイの変種で、若い葉を蒸して揉み、乾燥させたものを煎じて作った飲料。
・砂糖の400倍の甘味を持っている。
・飲みやすく甘味成分が含まれているとともに、体の中から美容効果を促す働きをしてくれる。
『キャンドルブッシュ』
・インドネシアやインドなどの熱帯アジアの湿地帯に自生するマメ科の植物。
・脂肪分解や消化促進の可能性があると言われている。
・便秘改善効果のある成分が含まれているため、乱れがちな食生活のサポート効果がある。
・食薬区分では「非医薬品」に該当する植物で多くの『デトックスティー』の主成分として使用されている。
『コーン茶』
・そのそもは『とうもろこし』のことで、イネ科の一年生植物で穀物として、人間の食料や家畜の飼料としているもので、世界3大穀物の一つとされています。
・このトウモロコシの実を炒ってお茶にしたものがコーン茶です。
・鉄分や水溶性食物繊維、カリウムが含まれていて、体内の余分な水分を排出(利尿効果)させるのでむくみ防止に効果がある。
『黒豆』
・種皮にアントシアニン系の色素を含むため、外見が黒色を呈する。
・イソフラボン(大豆に多く含まれている女子ホルモンに似たエストロゲンの働きをする栄養素)がたっぷりで『美肌美白効果』が高いようです。
・美容効果が高く、イソフラボンの他にアントシアニンが含まれているのでバストアップ・美白・美肌のサポートをしてくれます。
『クマザサ』
・血液の流れを良くして、代謝を促してくれる。
・体のリズムを整えたり、便秘改善、美容効果などがある。
『カワラケツメイ』
・マメ科ジャケツイバラ亜科カワラケツメイ属の一年草(まれに多年草となることがある。)
・脂質を吸収してくれる
・カテキンが含まれているので、脂肪燃焼しやすい体にしてくれます。
『ルイボス』
・マメ亜科のアスパラツウス属一種で、針葉樹様の葉を持ち、落葉するときに葉は赤褐色になる。
・ミネラルバランス最高の、デトックス効果が高く、身体環境を整えてくれる働きがあるので、女性の美容茶として親しまれています。
というようにたくさんの成分が凝縮されて作られている『美甘麗茶』です。
たった一杯の飲むだけで、これらの成分が摂取できるようです。
このような成分を配合した美甘麗茶は、『お通じの改善』や『むくみ解消の効果』もあり、更には、便秘改善効果で有名なキャンドルブッシュも配合しているので、女性にを喜ばしてくれる『美甘麗茶』のようです。
- スッキリ
- 快チョー
- キレイになる
- 毎日飲むだけで、痩せてキレイになる
など『美甘麗茶』の公式ページには、その効果について、こんなことが書かれてました。
なかなか、おもいっきりストレートな表現で紹介されていますが、それなりに痩せるということに関しては、こんな説明が加えられていました。

「飲んで・痩せて・キレイになる」?美甘麗茶の効果がヤバいwww

毎日飲むだけで、痩せてきれいになる。
確かに、美甘麗茶を飲むことによる効果は、カロリーカットによる『痩せる』効果が説明されています。
美甘麗茶は、カロリー『0(ゼロ)』のため、市販の紅茶や炭酸やチョコレートなどの高カロリー飲・食物から、美甘麗茶へ置き換えによることの効果を主張しています。
また、食事制限と適度な運動を併用することにより、さらに、効果は良くなってくると言っています。
当たり前のことですが、その当たり前なことと思えることを美甘麗茶の効果として、説明しているところが、セールスポイントとしての強み発言になっているのではないでしょうか?
これまでもいろんなデトックスティーが販売されましたが、この『美甘麗茶』は,過去のデトックスティーの中でも抜群の売れ行きみたいなんですね。
確かに、効く・効かないには、体質や体調に個人差があります。
『美甘麗茶』のおすすめポイントは、こんなところにあります。
- 甘くておいしいのに、なんと『カロリー、カフェイン、砂糖がすべてゼロ!』
- 成分的に、『自然の甘さ』があるので、ダイエット中に甘いものがほしくなった!というときにピッタリのお茶なんです。
- 甘味の秘密は『イソフィロズルチン』と『フィルズルチン』
これらの成分は、なんと『お砂糖の200倍以上』の甘みを感じることができるんです!
- 『ルイボス』は、美肌を目指す人や自然な感じのお通じを目指す人におすすめの成分。
- おいしいお茶を飲んで、トイレの前で悩まないなんて素敵です。
- 国内の工場で、徹底した品質管理のもと製造されているので、品質は安心。
- ノンカフェインなので、『妊婦さんでも!』『夜寝る前でも!』安心して飲むことができます。
などを、セールスポイントとしているようです。
そして、こんな口コミがありました。
妻と娘が飲んでいます。なんか二人の笑顔がいいです。
おいしい
効果のほうが、さっぱりわかりませんが。
お茶なのに甘くておいしかったです。
気長に飲んでみようと思います。
どうも抽象的でわかりにくい内容です。
それでは、実際に『口コミ』では、どんな事が言われているのか、美甘麗茶の効果が『ある(本当)』『ない(嘘)』について見てみます。
【口コミ】美甘麗茶 本当!『飲みやすし。』

20代女性Sさん:『とても美味しくて、飲みやすい』
身体に良さそうなお茶を探していたところ、こちらの美甘麗茶を見つけました。
甘みがあるのに、ノンカロリー、ノンシュガー、ノンカフェインという部分に非常に魅力を感じ、購入してみました。
とても美味しくて、飲みやすいです。
30代女性Yさん:『お腹周りがスッキリ 最高です。』
お腹が出てきて『あーダイエットしないと』と思い、色々デトックスティーでしてみようと思いましたが、自分は濃いめの味が好きなため、どれも薄いなと感じ、この商品を知り試してみました。
すると、紅茶を飲んでるかのような甘さがあり、これで0カロリーなのでとても良いなと思い飲んでおります。
食事をするときも一緒に使っていてお腹の調子もかなり良くなっています。
ぜひ試してみてください、最高ですね
甘いものが大好きでいつもダイエットが続かなかった私でも効果を実感することができました!甘いのにノンカロリーでノンシュガーなので気持ちよく飲むことができます。
実際にお腹周りがすっきりしてきたので、これからも続けて購入したいと思います!
40代女性Uさん:『価格もそこそこ 飲みやすい』
色々なダイエット茶を試してきたのですが、独特の味や価格の関係で、今まで1度買ったらそれでおしまいという状態を繰り返してきました。
しかし、この美甘麗茶(びかんれいちゃ)は非常に飲みやすいだけでなく、価格もそこそこなので、しっかり続けられています。
40代女性Tさん:『ダイエットの頼もしいサポーター』
美容成分がたっぷり配合されているのが嬉しいです。ティーバッグなのでいつでも手軽に飲むことができ、毎日続けやすいのも良いです。
香ばしくてクセがなく飲みやすいので食事にもよく合います。ダイエットの頼もしいサポーターとしてこれからも飲み続けます!
30代女性Hさん:『お腹の調子良好 是非続けたい』
周りでデトックスティーが流行っていたのでキャンペーン中ということもありお得に感じた美甘麗茶(びかんれいちゃ)を購入しました。
酵素なので匂いや味が気になっていましたが、全然気になりませんでした。
美甘麗茶(びかんれいちゃ)を飲み始めてお腹の調子がとっても良くなったので続けていこうと思います。
20代女性Fさん:『体重下降 お茶の力を実感』
最初は半信半疑だったのですが、代謝がアップしたのか飲み始めてから毎日スッキリ、体も軽くなりました。
長らく停滞していた体重も下降を始め、お茶の力を実感しています。
20代女性Kさん:『体に優しく 安心して飲める』
びかんれいちゃは、ノンカロリーと言うだけではなく、ノンカフェインなところも良いです。
喉が渇いたり、なんだか口寂しい時に飲みます。
ノンカフェインで、妊婦さんでも大丈夫なので、体に優しく安心して飲めます。
30代女性Iさん:『便秘 急激な腹痛 回避』
便秘の時に下剤で対応していましたが、急激な腹痛に襲われるのがとても嫌でした。
友人からびかんれいちゃを教えてもらい飲み始めたのですが、びかんれいちゃは急激な腹痛になることが無いので助かっています。
ノンカロリーなのも嬉しいです。
40代女性Aさん:『高カロリー摂取時に効果がある』
普通のお茶と味に変わりはほとんどなく、脂っこいものを食べた時にホットにして飲むと安心します。
中華やカロリーが高そうな食事の時には絶対お勧めです。
痩せる効果より香りも良いのでリラックスしてドカ食いが抑えられる効果がありそうです。
50代女性Eさん:『効果あり これからも愛飲』
クセがなく臭いが気にならないのでとても飲みやすいです。
体重をキープするために飲んでいますが、飲み会などで食べ過ぎたときでも太らなくなりました。
効果はあると思います。
食前に飲めば空腹感がおさまって食べすぎを防げるので、これからも美容のために愛飲したいと思います!

適量はどのくらい?~美甘麗茶の飲み方~

ということで、やっぱり自分で買ってみるしかないかと思い、実際に飲んでみました。
初回は980円で買えるのでかなりお得感ありますね。1箱に2袋入っていて、1袋に15パック入っています。
1箱30パック。1日パック飲んで1ヶ月分です。
実際に飲んでみると『美味しい』。
デトックスティーでおいしいって思ったのはじめてかもしれない。
美甘麗茶というだけあって、確かに『甘い』。
ホントにカロリーゼロ?と思ってしまいますが、これが甘茶というものなんですね。
天然の甘さで、その甘さは砂糖の約200~400倍だそうです。
そこまで甘くはないと思うのですが、お茶なので本当にカロリーゼロです。
効果的な『お湯の量は』?
美甘麗茶1パックに対して、お湯の量はどれくらいが適切なのか、1回で一番多く、めいっぱいまで量を増やしたいなと思い、どれくらいまで増やせるか試してみました!
紅茶のティーバッグの場合を考えると一般的なティーバッグの茶葉量は2gです。
リーフが大きめの場合は2.5gくらいのものもあります。
ティーカップの容量はもちろん大きさによって違いますが、市販されているもので150~200ml以上のものまであります。
多いのは180~200ml程度のカップでしょうか?
このティーカップにあふれるほどお湯を入れることはなく、だいたいカップの8分目くらいまで注ぎます。
とすると、150mlくらいをお湯の目安にしてよいのではないでしょうか。
茶葉の量2gに対して、150mlのお湯であれば、2煎はできそうです。
もちろん2煎目の味は落ちますが。
試しに450mlのカップに美甘麗茶1パック入れて、なみなみとお湯を注ぎました。
5分くらい蒸らして飲んでみましたが、やっぱり味は薄くなりますね。
量が多くてもちょと物足りません。
甘みも薄くなります。
美甘麗茶1パックでお湯300mlくらいが、個人的には適量かな?と思いました。
美甘麗茶『入れ方は』?
美甘麗茶の入れ方ですが、特にコツなんてありません。
ティーカップに1パック入れて、沸騰したお湯を注ぐだけです。
蒸らし時間によって当たり前ですが濃さが変わってきます。
適量の限界は、個人差もあるかと思いますが、大きめのマグカップに300ml程度のお湯で5分蒸らして飲むと、良い味加減の美甘麗茶が楽しめます。
もっとお湯を少なくすれば甘みをもっと感じられるのかもしれませんが、大きめのマグカップに1パック300mlのお湯がベストです!
是非、お試しください。

ま と め

なにごとも、感じてみなければわからないというのが率直な感想です。
美甘麗茶の効果はあるのか(本当)・ないのか(嘘)などと、いいつつも美甘麗茶の口コミやその効果を確かめていくうちに、『甘さ』『飲みやすさ』のとりこになりつつあります。
美甘麗茶の効果は、本当なのか嘘なのかは、使ってみて長い効果を期待することにしました。
美甘麗茶。痩せる効果があれば良いですね。是非1度 試してみたいです。
コメントありがとうございます!
女性に嬉しい効果が多いですし、冬は代謝も悪くなりがちですのでお試しで少し続けてみることをおすすめします♪
人工甘味料は成分が健康に良くないと言われているので、美甘麗茶の甘くてもノンカロリーであるという特徴を生かした食品が開発されてほしいと思いました。