子供の自律神経失調症!?治し方や対策5つの方法

子供の自律神経失調症!?治し方や対策5つの方法

近年、大人に限らず小学生などの子どもから高校生でもその症状に悩まされているという『自律神経系失調症』。

  • 微熱や頭痛が続く
  • 耳が圧迫する
  • 腹痛
  • 胸焼け
  • 夜に眠れずイライラ

わが子の辛い症状にどう向き合って良いのか、治し方はどうすれば良いのか分からずに苦しんでいる親も沢山います。

ですが、子供自身もどうしたら良いのか本気で分からなくてもがいているのです。

あなたの子供が自律神経系失調症と判断された場合、薬以外での治し方はあるのでしょうか?

【自律神経失調症】いきなり動悸がして苦しい時の対処法は?

子供の自律神経失調症!?治し方や対策5つの方法

何の前触れもなく、

  • 『突然胸がドキドキする』
  • 『ちょっとした事で緊張してしまい、興奮、動悸が収まらない』

いきなり動悸が始まると、治まるまでの時間は人によって違います。

ですが早く落ち着きを取り戻したいですよね?

そんな場合の対処方法をご紹介します。

 

深呼吸をする

子供の自律神経失調症!?治し方や対策5つの方法

出典:up-to-you.me

まず、7秒吸って下さい。ゆっくりと。

ゆっくりゆっくり息を吸い込み、お腹を膨らませていきます。

次に、7秒間ゆっくり吐きます。

口から細い糸が出ているようなイメージでフゥー…と穏やかに吐きます。

7秒吸い込み、7秒吐くやり方を

数回繰り返します。

胸に手を当てるとより安心感を感じる事がてきるでしょう。

出来れば5回以上やってみてください。

リラックス効果が高まり、筋肉がだんだん緩みます。そして緊張状態を和らげてくれるのです。

更に脳からセロトニンが分泌されることによりイライラ改善にもなるのです。

この呼吸法は思い出した時にしても良いですし、寝れなくてモヤモヤする時にも非常に効果的です。

不安感が常につきまとう場合の対処法は?

子供の自律神経失調症!?治し方や対策5つの方法

不安な気持ちが続くと、心はどんどん不安定になってきます。

不安感も緊張を生み出してしまい、不眠症やマイナスな事だけ集中して考えてしまう癖が付いてしまいます。

そんな時は抱き枕が効果的です。なるべく長くて丸くなっている枕です。

大きめのクッションでもOKです。

ギューッと思う存分抱きついてゴロゴロしてみて下さい。

脳が子供の頃に抱っこされている感覚を思い出してリラックスさせてくれるのです。

この時に上記でお話した呼吸法をやると更に安心感が増して、徐々に眠りにつける場合があるので

楽しんでやってみてくださいね♪

 

グレープフルーツを活用しよう!

子供の自律神経失調症!?治し方や対策5つの方法

グレープフルーツはさっぱりしてフレッシュな香りを放っています。

ヤル気が出ない、マイナス思考などの停滞した心を爽やかにしてくれます。

元気になる!というより開放的で爽快な気分に変化します。

グレープフルーツのオイルをお風呂に入れたり、ティーカップにお湯を注いで部屋に置くのもおすすめです。

良い香りは精神を安らぎに導いてくれます。

心が不安定な時は香りも上手に使ってみましょう。

 

大自然を眺めるとあらゆる効果が出る!?

子供の自律神経失調症!?治し方や対策5つの方法

自然の風景や景色を眺める事で気持ちが穏やかになることはあなたも理解できるでしょう。

特に空を見上げ、ボーッと雲や空を眺める事は癒し効果が高まるのです。

視界がクリアになり、絡まってパンクしそうな頭がスッキリしてくるのです。

嘘だ!と実行しないのはとても勿体ないです。

『空を眺めると気分がスッキリする』と心の中で自分に暗示をしてから空を見上げると更に効果が上がります。

最初は家の中から空を見るだけでも構いません。

心が落ち着いてきたら散歩をしながら自然の空気、鳥の声、匂いを感じて下さい。

運動はストレス解消の役割も持っています。

ぜひ試してみてくださいね。

 

シャワーの浴び方を変えてみよう!

子供の自律神経失調症!?治し方や対策5つの方法

出典:www.zakka.net

42度~のお湯に設定します。

熱めのお湯なので最初は無理しなくて良いです。

ゆっくり体に慣らしたあと、

そのお湯で、首→肩→背中の順番に当てていきます。

体の高い位置から、1箇所につき3分以上お湯を当ててください。

そのあと、少し冷たいなという感じまで温度を下げます。

温度を下げたお湯で首→肩→背中の順に当てていきます。

熱いお湯→冷ためのお湯を5回ほど繰り返して当てていくと、肩こりなどがほぐれて気持ちが良くなります。

血の流れが良くなるのでポカポカして気分が上昇しますので、寝る前にシャワー派の人はこのやり方で浴びてみて下さい。

 

さいごに。

子供の自律神経失調症!?治し方や対策5つの方法

そもそもやる気が全く起きないからどれも行動する気持ちになれない!

いま、そんな思いでいっぱいですか?

鬱による症状の場合、気分が低下している状態で何もする気が起きません。

さらにこのような状態が長く続いてしまうと、生きている事さえも辛くなり悲しくなり、

真っ暗闇の中にポツンといるような状態になってしまいます。

最近では副作用の少ない抗うつ薬が出ている事も事実です。

ですが、薬は「治す」ためではありません…

心理療法も今はメジャーになっていますし改善が早いそうです。

1人で抱え込まず精神科や心療内科に相談することも大切ですので、忘れずにいてくださいね。

一番簡単に自分で安心感を生み出す方法はモヤモヤしている胸に手を当て

『頑張ったね、苦しかったね、もう大丈夫だよ』

と言ってあげることです。

少しでもあなたの心が軽くなりますように。

子供の自律神経失調症!?治し方や対策5つの方法

1 個のコメント

  • いたずらっこ より:

    小学生のときはあまり自律神経失調症など気にしませんでしたが、体が大きくなるとだんだんこれがもしかして自律神経失調症の症状かな?と思う節があります。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です